【送料無料・消費税込み】


〜品種の特性と栽培要点〜
・ 出穂期、成熟期とも「あいちのかおり」と同じ晩生熟期に属する粳品種です。
・ 稈長、穂長及び穂数は「あいちのかおり」とほぼ同じです。草姿、草型は「あいちのかお
り」に類似し、草型は同じ中間型です。
・ 稈の太さはやや太、耐倒伏性は「中」で、ともに「あいちのかおり」と同じです。
・ 縞葉枯病には抵抗性遺伝子 Stv-i を持ち「強」です。葉いもち抵抗性は「中」で「あいちの
かおり」よりやや強く、穂いもち抵抗性は「Modan」由来の遺伝子 Pb1 を持ち「やや強」で
す。穂発芽性はやや易で「あいちのかおり」と同程度です。
・ 玄米千粒重は「あいちのかおり」とほぼ同程度ですが、玄米外観品質はやや劣ります。
・ 「あいちのかおりSBL」の収穫適期は帯緑籾歩合が 10%程度の時期です。
・ 「あいちのかおりSBL」の適正施肥量は窒素成分で 9〜12kg/10a であり、少ないと収量
が低下し、多いと玄米タンパク質含量が増加します。

・ 晩生品種のため登熟期間が長いので早期落水はしないでください。
・ 「葉いもち」抵抗性は「中」なので適期防除に努めてください。
・ 極端な遅植えは腹白米発生の原因になりますので避けてください。
・ 耐倒伏性は強くなく、また食味向上の目的から多肥栽培は行わないでください。


※注意事項※

●品種登録番号 第 10968 号
※この品種は種苗法に基づいて登録された品種であり、登録者の許可なく種子を増殖、販売、国外への持ち出しは禁止されています。

※領収書は原則お付け致しておりません。必要な方はご連絡頂ければ商品と同送または郵送にてお送りさせて頂きます。なお、「商品代引き」決済の場合、お支払い頂く際の受領書が正式な領収書となりますので、弊社からの発行は致しかねます。

※種子消毒処理・塩水選処理は施されておりません。

※万が一種子が原因とする結果不良の場合でも補償はお買い上げの代金の範囲内とさせていただきます。また、バカ苗、浮き籾に対する補償は致しかねます。ご注文をいただいた時点で、すべての注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。予めご了承のうえお買い求め願います。
  • 令和6年産「あいちのかおりSBL」種もみ 100g

令和6年産「あいちのかおりSBL」種もみ 100g

14-100

810円(税込)

購入数

商品レビュー

レビューはありません。

カテゴリー

営業日カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

モバイルショップ